「ワタミdeおいしい健康」の特徴「ワタミdeおいしい健康」は、ワタミ株式会社と株式会社おいしい健康が共同開発した商品です。献立は日替わりで、130万人が利用する「おいしい健康」アプリで人気の高いメニューを採用し、管理栄養士が設計しております。毎日23万食以上を作り続けるワタミの自社工場で製造し、「ワタミの宅食」の担当スタッフが、毎日、冷蔵でお届けいたします。 |
![]() |
継続的な食事管理を続けるには、食事が「おいしい」ことが大切です。「食事療法=おいしくない」のイメージを払拭し、継続してご利用いただくため、当商品は、
「糖尿病診療ガイドライン」を考慮した栄養価」
と
「おいしさ」
の両立にこだわって開発いたしました。医療従事者の方を対象とした無料試食では、味について90%以上の方から「満足」という高い評価をいただいております。
※データは2024年6月にワタミ株式会社が主催した無償サンプリング調査にご参加いただきました医療関係者からいただいたご意見を纏め編集して掲載しています。一般的な市場調査の結果ではありません。
【商品概要】
・1食690円(税込・宅配料込 ・月曜日~金曜日までのお届け(土日祝日はお休み) ・週1日から注文可能 ・毎日担当の「まごころスタッフ」が自宅までお届け <栄養成分値*3> ・エネルギー:550kcal基準 ・たんぱく質:20g以上 ・食物繊維:7g以上 ・食塩相当量:2.0g以下 |
![]() |
「ワタミdeおいしい健康」の詳細は公式販売サイトから
https://oishi-kenko.myshopify.com/
株式会社おいしい健康は、データサイエンスに基づく栄養療法(Data science-based Nutrition:DBN)により「世界から病気をなくす」ことを目指す、ヘルスケア・スタートアップです。 パーソナライズ献立提案・栄養管理アプリ『おいしい健康』の提供を通じて、世界80億人の健康とWell-beingの実現、ならびに医療費抑制など社会課題の解決に貢献いたします。
会社名:株式会社おいしい健康
代表取締役CEO:野尻哲也
設立:2016年7月
所在地:東京都中央区日本橋小舟町3−2リブラビル3階
事業内容:生活者・医療機関を対象としたヘルスケアサービスの提供、製薬・食品・生命保険業界を対象としたマーケティングソリューションの提供
コーポレートサイト:
https://corp.oishi-kenko.com/
[おいしい健康アプリ]
アプリ紹介ページ:
https://oishi-kenko.com/service_description
App Store:
https://oishi-kenko.com/katgut/ios_app_store
Google Play Store:
https://oishi-kenko.com/katgut/android-kenko_google-play
株式会社おいしい健康 広報担当
E-mail:
press@oishi-kenko.com
「ワタミdeおいしい健康」の詳細は公式販売サイトから
https://oishi-kenko.myshopify.com/